心もほっこり温まる。寒い冬にぴったりな7つのアロマオイル
室内で過ごす時間が増えてくる冬。そんな寒い冬には、ゆったりアロマを楽しみませんか?体も心も温まるおすすめのアロマをご紹介します♪
室内で過ごす時間が増えてくる冬。そんな寒い冬には、ゆったりアロマを楽しみませんか?体も心も温まるおすすめのアロマをご紹介します♪
寒くて乾燥する季節には手や足の末端だけでなく、全身の冷え性に悩まされる方も多いのではないでしょうか。今回は血行不良を緩和し、冷え性の改善に役立つアロマオイル(精油)をご紹介します!
今や65歳以上の4人に1人が認知症とその予備軍と言われていますが、未だに効果的な治療法が見つかっていません。そこで注目されているのがアロマテラピー。40代50代の方でも予防効果が期待できる方法です。
旅行での疲れや乗り物酔い対策に!今回は旅先で役立つおすすめのアロマオイル(精油)をご紹介します。
免疫力が下がってしまうと、疲れが取れにくくなったり、風邪をひいてしまったり、さまざまな不調が起こりやすくなります。そこで今回は免疫力を高めるアロマオイルをご紹介します。
森や緑が多い場所に足を踏み入れると、なぜかとても清々しい気分になりますよね。アロマオイルのなかには森の空気に多い成分を含むものがあり、それらを活用することで自宅でも簡単に森林浴体験ができるんです♪
梅雨の時期は湿気が多くなり、カビが最も繁殖しやすくなるシーズン。カビはダニの発生やアレルギーを引き起こす原因にもなるので、しっかりと対策したいところ。そんなときに役立つのが殺菌・防カビ作用をもつアロマオイルです。
今年の夏も猛暑の予感。早めの暑さ対策、熱中症対策で夏を少しでも快適に過ごしましょう。今回は夏の暑さ対策に役立つアロマ・ペパーミントをご紹介します!
心と体を元気づけてくれる柑橘系の香りはストレス解消や気分転換に最適。おなじみのフルーツの香りは年齢や男女問わず人気で、アロマテラピー初心者にもおすすめです。
疲れがたまってくると、頭がうまく回らなくなってしまったり、気持ちが後ろ向きになってしまうこともありますよね。そんなときにはリフレッシュ効果のあるアロマオイルで気分転換してみませんか?
すっきり、さわやかな香りは気持ちをシャキッと切り替えてくれます。
女性ホルモンのバランスを整えることは、ハリ・ツヤのある美しい肌や女性らしい身体を保つためにとても大切なこと。しかし、何かとストレスの多い現代社会では、女性ホルモンのバランスがどうしても乱れがちに。そこで今回は、女性ホルモンのバランスを整えるアロマをご紹介します!
こんにちは、アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。 玄関は毎日家族が出入りしたり、お客様を出迎えたりする場所。 家の顔ともいえる大切な空間なので、においにも気を配りたいですよね。 そこ…