最近では、アロマ専門店だけでなく、コスメショップなどでも様々なブランドのエッセンシャルオイルが手に入るようになりました。
アロマテラピーで一番重要なのは、エッセンシャルオイルの質ではありますが、せっかくなら見た目にもこだわりたいですよね。
そこで今回は、数あるアロマテラピーブランドの中から、高品質でデザイン性に優れたブランドをご紹介します。
1. NEAL’S YARD REMEDIES (ニールズヤード レメディーズ)
ブルーのボトルでおなじみのイギリス老舗のアロマブランド。
エッセンシャルオイルは初めて英国土壌協会のオーガニックの認定を受け、その品質から、幅広い層の信頼を得ています。
表参道、銀座、新宿などの直営店のほか、主要都市に店舗があります。
2. PRIMAVERA (プリマヴェーラ)
アロマセラピストにも愛用者が多いドイツ最大のエッセンシャルオイルブランドです。
ナチュラルな印象を与える緑色のラベルで、正面には同ブランドのトレードマークであるプリマヴェーラロゴがプリントされています。
原宿に直営店があるほか、cosmekitchenなどで取り扱いがあるようです。
3. Florihana (フロリハナ)
厳しい国際基準に適応したオーガニックアロマ製品を生産しているフランスのブランド。
水色のキャップで、思わず目を引く素敵なデザインです。
パッケージが缶になっているのも珍しく、エッセンシャルオイルを遮光保存できるという機能性も兼ねています。
価格も抑えられているため、いろんな種類のエッセンシャルオイルを使ってみたいという人にもおすすめです。
4. erbaviva (エルバビーバ)
ママ&ベビー向けのアイテムを展開する人気オーガニックブランド。
ブランド名はイタリア語で「生きているハーブ」という意味だそう。
ラベルに描かれた四角いモチーフの色がエッセンシャルオイルごとに異なり、シンプルで温かみのあるデザインです。
5. Jurlique (ジュリーク)
オーストラリアの老舗ブランド。無農薬有機農法により認定を受けた自社農園を持ち、高品質な製品を作っています。
瓶に文字が直接プリントされたスタイリッシュなデザインです。
6. yuica (ユイカ)
日本産の人気アロマブランド。飛騨高山で育った野生の植物からエッセンシャルオイルを抽出しています。
和テイストの洗練されたデザインです。
おわりに
お好みのものはありましたか?
見た目がかわいいと気分もあがりますよね。
ブランドによって微妙に香りは異なりますので、できれば実際に香りを試してみて、お気に入りのブランドを見つけてくださいね。