アロマ講師が選ぶ!おすすめのアロマオイルブランド7選【2021年最新版】
さまざまなメーカーやブランドから販売されているアロマオイル(精油)。 せっかくなら品質の良いものを使いたいですよね。 そこで今回は実際にアロマ講師が使って厳選した、信頼のおけるアロマブランドを7つご紹介します。
さまざまなメーカーやブランドから販売されているアロマオイル(精油)。 せっかくなら品質の良いものを使いたいですよね。 そこで今回は実際にアロマ講師が使って厳選した、信頼のおけるアロマブランドを7つご紹介します。
こんにちは、アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。 久しぶりに精油ボックスを新調したので、本日はそちらのご紹介を。 実は、昨年の妊娠をきっかけにアロマの断捨離をして、使用頻度の高いもの…
こんにちは、アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。 精油の中でも特に希少なものといえば、ローズやジャスミン、ネロリといったお花の精油ですよね。 どれも高級な香水に使われるような素晴らし…
こんにちは、アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。 たくさんのメーカーから販売されているアロマオイル(精油)ですが、なかでも香りの質が高く気に入っているのが「enherb(エンハーブ)…
最近注目を集めている、日本各地の「和精油」。なかでも柑橘の栽培が盛んな瀬戸内エリアでは、ゆずやレモン、甘夏、いよかんなど、温暖な気候で育まれた果実やハーブをいかした個性豊かな精油が生産されています。どこかほっとするような、瀬戸内生まれの穏やかな香りを暮らしに取り入れてみませんか?
国内外の良質な精油を取り扱うフレーバーライフ社の直営ショップ「フレーバーライフショップ」。今年(2017年)8月下旬に移転オープンしたと聞き、さっそく行ってきました!
新宿高島屋にグランドオープンした「ウェルビーフィールド」へ行ってきました。オーガニックコスメやスーパーフード、ヨガウェアなどを扱うショップが集結。ホリスティックビューティーやウェルネスに関心がある人にとってはたまらないフロアです!
毎年大好評の「生活の木」の福袋。2018年の予約がいよいよ開始されました!気になる中身や予約方法、受取可能日などをまとめました。
天然のアロマオイル(精油)を格安で購入できる通販ショップをご紹介。お金をかけずにアロマを楽しみたいという方や、まずはどんな香りなのか試してみたいという方はぜひ参考に。
瀬戸内海の温暖な気候で太陽をいっぱい浴びて育ったレモン。その恵みがぎゅっとつまった「瀬戸内レモン精油」は光毒性がなく時間帯を気にせず安心して使うことができるイチオシの精油です。
無印良品の「香り工房」って知ってますか?アロマセラピストがつくった48種類の香りレシピから、自分のお気に入りの香りを選んでその場でブレンドしてくれるサービスです。なかなか自分好みの香りが見つからない…という方は必見ですよ♪
今回は、”メディカルグレード”のアロマオイル(精油)のブランド をご紹介します。メディカルアロマテラピーの本場フランスやベルギーなどで 医療にも使われている高品質な精油で、医療用グレードとも呼ばれます。アロマテラピーの効果を最大限高めたいという方におすすめですよ。