【メディア掲載】雑誌『CHANTO』8月号に掲載いただきました
こんにちは、アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。 働くママのための生活実用誌『CHANTO(ちゃんと)』8月号(2019年7月5日発売)にて、ルームフレグランスの選び方をご紹介してい…
こんにちは、アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。 働くママのための生活実用誌『CHANTO(ちゃんと)』8月号(2019年7月5日発売)にて、ルームフレグランスの選び方をご紹介してい…
ふとした瞬間に感じる心地よい香りは、忙しい毎日に癒しを与えてくれますよね。でも、もっと手軽にアロマを楽しみたい…そんな方におすすめしたいのがharome(ハローム)アロマリードディフューザーです。
ルームフレグランスの定番「リードディフューザー」。いい香りがするものはそれなりに高価で、なかなか手が出ない…とお悩みの方も多いのでは?しかし、なかには価格が安くて、上質な香りが楽しめるコスパに優れたディフューザーも。そこで今回は約3,000円までで購入できる、おすすめのリードディフューザーをご紹介します!
置いておくだけで香りを楽しめるリードディフューザー。実は自分でも簡単に作ることができるんです。そこで今回はリードディフューザーの基本の作り方をはじめ、長持ちさせるコツやおすすめの材料を一挙ご紹介します!
居心地のいいお部屋に欠かせないのがルームフレグランス。なかでも手軽に使えて、インテリアとしても楽しめると人気なのが「リードディフューザー」。そこで今回は、上質な香り広がるリードディフューザーを一挙ご紹介します!