基礎知識– category –
-
知りたいアロマテラピーのメカニズム。心と体に効く仕組みとは?
こんにちは、アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。 植物の香りの力で、心と体をより良い状態に整えるアロマテラピー。 その効果が科学的にも証明されつつあり、最近では病気の予防においても注目されるようになってきました。 でも... -
アロマを始める前に必ず知っておくべき7つの注意点【初心者向け】
こんにちは、アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。 今回は「アロマを安全に楽しむために、必ず知っておくべき注意点」についてお話します。 アロマテラピーに欠かせない精油(アロマオイル)は、天然のものなので安全だと思いがち... -
アロマテラピーとは?その効果は?5分でわかるアロマ入門
アロマテラピーという言葉は一度は耳にしたことはあるけど、実はよくわからない…という方も多いはず。そこで今回は「アロマテラピーとはどういうものなのか?」その意味や効果について簡単に解説していきます。 -
正しいアロマオイル(精油)の選び方・失敗しないためのポイントは?
アロマテラピーでは質の高い精油を使うことが大切です。今回は正しい精油の選び方や、失敗しないためのポイントをご紹介します。 -
フローラルウォーター(ハーブウォーター)の禁忌まとめ
フローラルウォーターは一般的に安全性が高く、アロマオイル(精油)に比べてずっと手軽に使うことができますが、まったく禁忌などがないかといえば、そうではありません。アレルギー体質の方や敏感肌の方が注意したいフローラルウォーターについてご紹介します。 -
良質な芳香蒸留水(ハーブウォーター)の選び方・おすすめのブランド
水蒸気蒸留でアロマオイルを抽出する際に得られるフローラルウォーター。今回は、品質のよいフローラルウォーターを選ぶためのポイントやおすすめのブランドについてご紹介します。 -
精油よりマイルド!芳香蒸留水(ハーブウォーター)とは?
アロマオイル(精油)は100%天然とはいえ、有効成分が高濃度に含まれているため、お肌に使う場合は刺激が心配・・注意事項や禁忌があって扱いが難しい・・という方もいらっしゃるのでは。そんな方でも気軽に楽しむことができるのが「フローラルウォーター」です。 -
精油は「油」ではない?知っておきたい基礎知識
アロマテラピーで使うエッセンシャルオイル。「オイル」という名前から、なんとなくオリーブオイルやホホバオイルなどと同じ油だというイメージを持っていませんか?でも、実は違うんです。そこで今回は、エッセンシャルオイルの正体についてお話していきます。 -
アロマオイルの本物と偽物の見分け方。3つのポイントに注目!
最近ではインテリアショップやコスメショップなど様々なお店でアロマオイルを購入できるようになりました。しかし、中にはアロマテラピーでは使えないオイルもちらほら。それらを間違って買うことがないように、最低限チェックしたいポイントをお話しします。 -
お風呂に「アロマオイル」を直接入れない方がよい理由。アロマバスを始める前に要チェック!
こんにちは、アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。 1日の疲れを癒してくれるお風呂・・ アロマオイル(=精油)を加えれば、バスルームいっぱいに心地よい香りが広がって最高の癒しタイムになりますよね。 でも、ちょっと待ってく...
1