冷え対策、みんなはどうしてる?アロマやハーブでできる手軽な対策法/サポーターに聞いてみました vol.1
本格的な寒さはまだまだこれから。冷えから体を守るために、アロマやハーブを生活に取り入れてみませんか?AROMA LIFESTYLEサポーターのみなさんに、アロマやハーブでできる冷え対策法を聞いてみました!
本格的な寒さはまだまだこれから。冷えから体を守るために、アロマやハーブを生活に取り入れてみませんか?AROMA LIFESTYLEサポーターのみなさんに、アロマやハーブでできる冷え対策法を聞いてみました!
レモンのような爽やかな香りで人気のレモングラス。ストレス解消から肩こり、虫除け、除菌など幅広い用途で使えるのが魅力です。アロマ初心者さんでも楽しめるおすすめレシピもご紹介!
日本特産の和精油で高い人気を誇る「ユズ(柚子)」のアロマオイル。その効果効能やおすすめの使い方についてご紹介します。
全身浴と同じくらい身体を温める効果があるといわれている“足湯”。今回は足湯の効果を高めるおすすめのアロマオイルをご紹介します。
寒くて乾燥する季節には手や足の末端だけでなく、全身の冷え性に悩まされる方も多いのではないでしょうか。今回は血行不良を緩和し、冷え性の改善に役立つアロマオイル(精油)をご紹介します!
だんだんと冷えが気になる季節に突入してきましたね。そこで今回は冷え性の私が気に入って使っている温むすびの“優秀あったかアイテム”をご紹介します!
8/20(土)に代官山にあるアーユルヴェーダサロン Karunakarala(カルナカララ)さんでアロマレッスンを開催させていただきます!
バスソルトは毎日使うものなので、できるだけコストをおさえたいですよね。でも天然素材で作られた市販のアロマバスソルトは意外とお値段がするもの。そんなときにはバスソルトを自分で手作りしてみませんか?