「レモングラス精油」の魅力を徹底解析!アロマテラピーで人気のレモングラス精油は、ストレス解消から、虫除け、デオドラントなど、多岐にわたる効能があることが知られています。この記事では、レモングラス精油の主な特徴と効果、さらにはプロが教える効果的な使い方や禁忌事項まで、分かりやすくご紹介します。アロマの経験者から初心者まで、すべての方に役立つ情報です。
小田 ゆき
アロマとメディカルハーブのスペシャリスト
アロマ専門メディア『AROMA LIFESTYLE』主宰。YouTubeでもアロマ情報を発信し、チャンネル登録者は2万人を超える。セミナー講師、コラム監修、メディア出演などで幅広く活動中。自身の経験を踏まえた、わかりやすく丁寧なレッスンに定評がある。プライベートでは1児の母。詳細プロフィールはこちら
レモングラスの基本情報
レモングラスとは?
レモングラスは、熱帯アジアで広く栽培されているイネ科の植物です。生長すると1.5〜2メートルほどの高さになります。その姿は稲やススキによく似ていますが、葉をもむとレモンのような爽やかな香りが漂うことから、「レモングラス(grass=草)」という名前が付けられました。
レモングラスの歴史・エピソード
レモングラスは古くから薬効のあるハーブとして親しまれ、原産地であるインドでは数千年も前から伝統医学アーユルヴェーダで用いられてきた長い歴史をもちます。現在では、エスニック料理の香りづけ(トムヤンクン、カレーなど)に用いられるほか、疲労回復や消化促進効果があることからハーブティーとしても広く利用されています。
レモングラス精油はどんな香り?
香りの特徴と主な芳香成分
レモングラスの葉を蒸留して得られるのがレモングラスの精油(アロマオイル)です。レモンと同じ「シトラール」という芳香成分を多く含んでいるため、レモンに似た芳香をもちますが、より力強い香りで、ややグリーンな印象や甘さも兼ね備えています。親しみやすいシトラス系の香りで、初心者の方にも比較的好まれる人気のアロマオイルのひとつです。
レモングラスの精油データ
精油名 | レモングラス |
学名 | Cymbopogon citratus |
---|---|
科名 | イネ科 |
主な産地 | 中国、インドネシア、インドなど |
主な抽出部位 | 全草(根以外) |
主な抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
揮発度 | トップ〜ミドルノート |
香りの強さ | 強 |
主な芳香成分 | シトラール(ゲラニアール、ネラール)、ゲラニオール、リモネン |
レモングラス精油の主な効果・効能
レモングラス精油の爽やかな香りは、ストレスケアをはじめ、筋肉痛や肩こり、虫除けなど日常の幅広いシーンで力を発揮してくれます。
ストレス解消
レモンに似た爽やかな香りは、ストレスを軽減し、緊張感から心を解放させてくれます。
リラックスとリフレッシュ効果が期待でき、精神疲労からくる頭痛など、身体の不調改善にも役立ちます。
集中力アップ・認知症予防
レモングラスの香りは、脳を活性化して、集中力や記憶力を高める働きが期待できます。そのため、仕事や勉強、車の運転、スポーツ前など、集中力を高めたい、気分転換をしたいというときに役立ちます。
星薬科大学特任教授で医学博士の塩田清二先生の研究によると、レモングラスの香りを嗅ぐことで、認知症の改善効果が見られたという興味深い報告も。
「対象者は27人で認知症の症状は、自宅で家族が面倒をみるのが困難な状態の中程度だった。3カ月後、認知症の中核症状である物忘れが改善され、行動が活発になった。実験以前の入所者は昼間、イスに座ったまま動かず、夜中に徘徊する昼夜逆転状態の傾向があったが、午前中にレモングラスの香りで交感神経が高められ、日中は動いて夜には疲れて眠るという生活リズムの正常化も図れた」
3カ月で物忘れ改善 行動活発、生活リズムも正常化 レモングラスが認知症に効く- ZAKZAK
虫除け効果
レモングラスのアロマオイル(精油)には、蚊や虫が嫌がる香り成分「シトラール」が多く含まれており、昆虫忌避作用があることから、蚊、ハエ、ダニ、ノミなどの防虫対策に役立ちます。最近では、レモングラス精油が配合された天然の虫除けグッズも多く販売されています。
空気清浄・消臭・感染症予防
レモングラス精油の主成分である「シトラール」には強い抗菌・抗カビ・抗ウイルス作用があることでも知られ、空気の清浄化や、キッチンやゴミ箱、トイレ、車内などの気になるニオイの消臭に役立ちます。
海外の研究では、レモングラス+ゼラニウムを噴霧することで、空気中に浮遊する細菌が89%減少したという報告も。風邪やインフルエンザなどの感染症予防にも効果が期待できます。(参考:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19292822)
水虫・足のにおい予防
レモングラス精油は細菌や真菌に対して優れた効果が期待でき、水虫や足のにおい予防にも役立ちます。帝京大学医真菌研究センターの研究によると、水虫の原因となる白癬菌(カビの一種)を、わずか1時間で充分に殺菌できたという驚きの結果が得られています。(参考:http://kokin-aroma.jp/modules/gnavi/index.php?lid=30
)
筋肉痛・肩こり・冷え性の緩和
レモングラス精油は血管拡張作用のほか、炎症、痛みを抑える働きもあることから、筋肉痛、肩こり、冷え性、むくみ、セルライトのケアにも効果を発揮してくれます。レモングラス精油を希釈した植物オイルで、マッサージに利用するのがおすすめです。ただし、レモングラス精油は高濃度で使うと皮膚を刺激することがあるため、使用量に注意しましょう。
レモングラス精油の使い方、おすすめレシピ
夏の必需品!肌に優しい虫除けスプレー
材料を順番に混ぜるだけなので、初めての方でも失敗なく簡単に作れます。
消臭効果もあるため、汗のニオイ対策にも◎
ただし、レモングラスは肌に刺激を感じることもあるため、使用量は少なめに。
虫除けスプレーの作り方
スプレー容器に無水エタノール5mlを入れ、精油を10滴加え軽く混ぜます。さらに精製水を45ml入れてよく混ぜれば完成。使う前には容器を振ってよく混ぜてから使います。
おすすめブレンド
・レモングラス 5滴
・ゼラニウム 5滴
*香りがしなくなったら虫よけ効果が弱まるため、こまめにスプレーを。
*小さなお子さまには、ベビーカーやタオル、お洋服などにスプレーしてあげましょう。
肩こり緩和ロールオンアロマ
コロコロ転がすだけで簡単に塗れるロールオンなら、外出先やデスクワーク中でも手を汚さずサッと使えて便利。肩こりだけでなく、運動後の筋肉疲労にもおすすめです。
ロールオンアロマの作り方
ロールオン容器に植物油(ホホバオイルやスイートアーモンドオイルなど)を10ml入れ、精油を2〜4滴(1〜2%濃度)加えてよく混ぜます。
おすすめブレンド
・レモングラス 1滴
・ラベンダー 2滴
洗うたびに爽やかに香る 手洗い用石けん
グリセリンソープを使えばあっという間に手作り石けんが完成!お子さまと一緒に作ってみませんか?手を洗うたびに爽やかな香りで癒されますよ。
グリセリンソープを使用した石けんの作り方
1. 耐熱容器にグリセリンソープ(MPソープ)50gを入れ、電子レンジで20〜30秒間加熱します。
2. 精油を10滴加え、割り箸でかき混ぜます。
3. 紙コップにソープ液をそそぎ、固まったら型から取り出します。
4. 風通しのよい場所で2〜3日乾燥させれば完成。
おすすめブレンド
・レモングラス 4滴
・ペパーミント 2滴
・ラベンダー 4滴
美脚をつくるマッサージオイル
脚のむくみやだるさ、血行不良の改善にはアロママッサージが効果的です。
マッサージオイルの作り方
植物油(ホホバオイル、スイートアーモンドオイルなど)30mlに精油6滴を混ぜてマッサージオイルを作ります。
適量を手にとり、軽い圧をかけながらくるぶしから膝に向かって上へ押し流すように脚をマッサージします。身体が温まっているお風呂上がりに行うのがおすすめです。
おすすめブレンド
・レモングラス 2滴
・グレープフルーツ 2滴
・ジュニパー 2滴
相性の良い他の精油との組み合わせ
レモングラスと相性の良い精油
レモングラスのレモンのような爽やかな香りは多くの精油と合います。ただし、香りが強いので、使用量を控えめにすることでバランスがとれます。
柑橘系、ゼラニウム、ローズマリーなど
レモングラス精油の注意事項・禁忌
使用上のポイント
- 皮膚刺激に注意
レモングラスの主成分であるテルペン系アルデヒド類は皮膚を荒らすことがあるため、敏感肌の方は注意しましょう。マッサージやお風呂など肌へ使う場合には、希釈濃度1%を上限とした使用をおすすめします。
「高品質な精油を使う」「皮膚に使う際は必ず希釈する」など基本的なルールを守り、正しく活用していきましょう。
レモングラスの香りを味方につけて、心身ともに軽やかに♪
レモングラスのアロマオイル(精油)は、心の悩みをはじめ、身体的なトラブルや掃除、家事などさまざまなシーンで活躍してくれます。
親しみやすいレモンのような香りが魅力ですが、皮膚への刺激が強いため、肌に使うときには希釈濃度や使用量に注意しながら安全にアロマテラピーを楽しみましょう。
レモングラスは緊張をほぐしてリフレッシュしたいときにぴったり。香りが強いので、初めて使う方はまずは1〜2滴から。量を加減しながら使ってみてくださいね
おすすめのアロマオイルブランドをご紹介
アロマテラピーではアロマオイル(精油)の品質はとても重要です。以下記事では初心者さんにおすすめのアロマオイルブランドをご紹介しています。どのブランドがよいか迷ったときにぜひご参照ください^^
\ 注目のレッスン&イベント情報 /
NEW!
11/30(土)セラピーワールド東京2024 特別セミナー登壇決定日本最大級のセラピー&ヒーリングEXPO「THERAPY WORLD Tokyo」の特別セミナーに小田ゆきが登壇します。小田ゆきのレッスンを直接受講できる貴重な機会です。お席に限りがありますので、どうぞお早めにお申込みください。
▼小田ゆきのセミナー申し込みはこちら
https://therapyworld.jp/seminar/24-2d2/?openExternalBrowser=1
NEW!
YouTubeチャンネルメンバーシップ『小田ゆきの癒しのアトリエ』月2回のライブ配信を中心に、通常の動画では触れられないアロマのより深い知識やセルフケアの方法をお届け。
- メディカルアロマテラピーに興味がある
- 忙しい日常の中で、自分のための時間をもちたい
- 小田ゆきの生き方や考え方、アロマ活動が気になる
このような方に喜んでいただける特別なライブセッション&特典を、毎月1,790円でお楽しみいただけます。詳しくは「小田ゆきのYouTubeメンバーシップ」で、今すぐチェック✨
習い事アプリ『ビギナーさん向け、暮らしに役立つアロマ入門講座(録画配信)を好評開講中♪
- いつもの◯◯にプラスするだけの活用法
- 森のリードディフューザーづくり
- 肌も心も整う、保湿アロマバームづくり
などなど、知っておきたいアロマの基本から、日常生活に役立つ活用レシピを全6回で学べるレッスンです。
ほか、著名な先生による1,500以上の講座が月々1,980円〜受講し放題! 詳細は「miroom(ミルーム)」にてチェック♪
その他、最新のレッスン情報はInstagram(@aroma_lifestyle)などでお知らせします🌼