ルイボスティーで手軽に美味しく熱中症対策/オーガニック手帖 vol.2
健康茶として注目されている「ルイボスティー」。ノンカフェインでミネラル豊富なことから、これから訪れる暑い夏の熱中症予防にも効果的な飲み物なんです。
健康茶として注目されている「ルイボスティー」。ノンカフェインでミネラル豊富なことから、これから訪れる暑い夏の熱中症予防にも効果的な飲み物なんです。
本格的な寒さはまだまだこれから。冷えから体を守るために、アロマやハーブを生活に取り入れてみませんか?AROMA LIFESTYLEサポーターのみなさんに、アロマやハーブでできる冷え対策法を聞いてみました!
すっかり冬になり、寒い日が続いていますね。毎朝ふとんを出るのが億劫になっている人も多いのではないでしょうか?今回はそんな人におすすめの、心も身体も温まるハーブティーを3つご紹介します。
忘年会にクリスマス、お正月、新年会と、お酒を飲む機会が増える年末年始。ついつい飲みすぎて翌日がツライ…という人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、二日酔い解消効果が期待できるアロマ&ハーブティーをご紹介します!
ハーブコーディアルという飲み物をご存知ですか?最近ではヘルシー飲料としてテレビや雑誌で取り上げられるようになり、じわじわと注目度が高まっています!
肌の万能ハーブ“カレンデュラ”を使って綺麗なお肌を保つ美肌オイル「カレンデュラオイル」を作ってみませんか?家庭の万能薬として常備しておきたいほど、優れた効果を持っています。
今回はハーブの活用法のなかでも最も有効成分を取り入れることができる「ハーブチンキ(ハーブティンクチャー)」のご紹介です。チンキは簡単に作れる上、1年程度保存できるので、家庭に常備しておくとなにかと便利。内服やスキンケアなど幅広く使えますよ。
こんにちは、ハーバルセラピストの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。 バルコニーやベランダにちょっとした植物があると癒されますよね。 ハーブは見て楽しむのはもちろん、料理やハーブティー、クラフトなどさまざま…
こんにちは、アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。 今回は、ハーバルセラピストの資格をテーマに、資格をとるメリットをはじめ、試験の難易度、勉強法についてご紹介したいと思います。 ハーバ…