美味しいと評判の「ハーブコーディアル」効果やおすすめの味は?

当サイトでは一部の商品紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。
ハーブコーディアル

こんにちは!ハーバルセラピストの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。

ハーブコーディアルという飲み物をご存知ですか?

最近ではヘルシー飲料としてテレビや雑誌で取り上げられるようになり、じわじわと注目度が高まっています。

そこで今回は、ハーブコーディアルの特徴をはじめ、期待できる効果やおすすめのフレーバーをご紹介します!

目次

ハーブコーディアルとは?

ハーブコーディアル

ハーブコーディアルとは、ハーブ先進国であるイギリスを中心に古くから飲み継がれている伝統的な飲み物のこと。

もともとはハーブをアルコールに漬けた飲み物でしたが、今ではハーブや果物をシロップに漬け込んだノンアルコール濃縮飲料として親しまれています。

ハーブコーディアルの効果や魅力とは?

体や美容によい成分が豊富

ハーブコーディアルには、ハーブや果物に含まれるポリフェノールやビタミン、ミネラルといった栄養素がたっぷり凝縮

これらの栄養成分には活性酸素を除去する抗酸化作用や、代謝をアップする作用など、さまざまな機能性があるため、健康維持や美容にも効果が期待できます。

美味しくて飲みやすい

ハーブコーディアルはシロップの甘みがあるため、ジュースのように飲みやすいのもうれしいところ。ハーブティーの味が苦手な人やお子さんでも、ハーブの効能を美味しく取り入れることができます。

楽しみ方はいろいろ

ハーブコーディアルは、シンプルにお湯や水、炭酸水で割って飲むほか、ジュースや紅茶に加えたり、ウォッカやジンなどのお酒で割ってカクテルにするなど、楽しみ方がたくさん。また、希釈せずシロップとして、ヨーグルトやアイス、パンケーキにかけても美味しくいただけます。

ヨーグルト

おすすめのハーブコーディアルは?

ハーブコーディアルはさまざまなメーカーから発売されています。なかでも人気なのが、ユウキ食品から発売されている、ベルヴォア社のオーガニックコーディアル。Amazonや楽天で購入することができます。

また、アロマ&ハーブ専門店・生活の木のハーブコーディアルはフレーバーが豊富。試飲できる店舗もあるので、まずは味を試してみたいという方にもおすすめです。

ここでは主な目的別におすすめのハーブコーディアルをご紹介します。

風邪やインフルエンザが流行る季節に

ハーブコーディアルの代表格でもある「エルダーフラワーコーディアル」。

エルダーフラワーは、欧米では「インフルエンザの特効薬」と呼ばれ、鼻水や鼻づまり、くしゃみなどを和らげる働きや、熱を下げる発汗作用に優れています。

マスカットのような香りとさわやかな味で飲みやすいのも◎

冷えが気になる寒い冬に

乾燥した生姜に含まれるショウガオールという成分には、血流を促進させ、身体を温める働きがあります。

胃腸の消化機能を整えるので、消化不良にも効果的。

炭酸水と割ればジンジャエールとして楽しめます。

ジンジャーコーディアルはピリッとした辛さがあるので、辛いのが苦手な方は水分を多め(9〜10倍くらいに希釈)にしたり、はちみつで甘みを加えるなど味を調整してみてください。

飲みやすいマイルドな味に仕上げられた生活の木の「アップルジンジャー」もおすすめです。

ビタミンCの補給に

レモンの約20〜40倍ものビタミンCを豊富に含むローズヒップは、疲労回復作用や美肌効果が期待できます。

酸味のある爽やかな味で、仕事中や家事の合間の気分転換にもおすすめです。

一息つきたいリラックスタイムに

ストレスや疲れを感じている女性には、ローズのコーディアルもおすすめ。ローズエキスがふわりと香り、ホッと一息つくことができますよ。

お酒との相性もよく、白ワインやスパークリングワインで割って、贅沢なローズワインとして楽しむのも◎

おわりに

さて、今回は近年人気が高まっているヘルシードリンク「ハーブコーディアル」についてご紹介しました。

ハーブコーディアルは飲み方のバリエーションが豊富で、飽きずに美味しく続けられるのが魅力。

まずはお気に入りのフレーバーを見つけてみてはいかがでしょうか♪

小田ゆき
ハーブや果実の栄養がギュッと詰まったハーブコーディアル。甘みがあり飲みやすいため、ハーブティーの味が苦手な方やお子さんにもおすすめです。ぜひ試してみてくださいね。
SHARE

YouTubeでお役立ち動画を公開中♪

日常生活で手軽に楽しめるアロマやハーブの知識、クラフトレシピなどを動画でわかりやすくご紹介しています。

ぜひチャンネル登録お願いします!

この記事を書いた人

アロマとメディカルハーブのスペシャリスト。アロマ専門メディア『AROMA LIFESTYLE』主宰。YouTubeでもアロマ情報を発信し、チャンネル登録者は2万人を超える。メディア出演も多数。自身の経験を踏まえた、わかりやすく丁寧なレッスンに定評がある。

目次