こんにちは、アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。
今回は、心地よい癒しのひとときを演出してくれる、上質な香りのアロマキャンドルをご紹介します。
キャンドルの炎のゆらぎは、心を落ち着かせる効果もあるので、寝る前やお風呂などのリラックスタイムにもおすすめですよ。
いい匂いがするキャンドルはどれ?プレゼントに喜んでもらえるキャンドルは?とお悩みの方もぜひ参考にしてください。
いい香りで至福の時間に♪人気のアロマキャンドル10選
自分へのご褒美や大切な方へのプレゼントに。心地よい香りが楽しめる、上質なアロマキャンドルをご紹介します。
GLASSHOUSE(グラスハウス) アロマキャンドル
オーストラリア生まれのフレグランスブランド「グラスハウス」のアロマキャンドルは、嫌味のない上品な香りと、インテリアにもなるおしゃれなガラスのパッケージが素敵。
2本のキャンドル芯でロウを溶かすため、香りの広がりがとても良く、20畳程度の広いお部屋でも十分に楽しむことができます。
さらに、ガラス蓋で火を消せるため、キャンドルの炎を消した後の焦げ臭さを解消できるのもうれしいポイント。
誰からも好まれるガーデニアの美しい香りや、ブラックローズの高貴でフローラルな香りなど、万人受けする香りがそろっていて、プレゼントにも喜ばれます。
香り選びに迷ったら、気軽にお試しできるスモールサイズ(¥2,490+税)がおすすめです。
■価格/内容量/燃焼時間:
¥5,900+税/350g/約60~80時間
■取扱店舗:
エキュート品川のフルーツギャザリングなど
PARKS(パークス) アロマテラピーキャンドル
高級ナチュラルキャンドルメーカーとして名高い「PARKS(パークス)」。
天然のエッセンシャルオイルを贅沢に使用したアロマキャンドルは、思わず深呼吸したくなるような奥行きのあるやさしい香りが他にはない魅力です。
火を灯さなくてもふわりと素敵な香りが漂い、寝室のフレグランスにもぴったり。
天然由来成分で作られているので、素材にこだわりたい本物志向の人や、人工的な香りの芳香剤が苦手な人におすすめです。
アロマテラピーでも人気のラベンダーやローズなど、バラエティー豊かな香りのラインアップで、好きな香りがきっと見つかりますよ。
■価格/内容量/燃焼時間:
¥4,000+税/570g(パッケージ含む)/約60時間
P.F.Candle Co.(ピーエフキャンドル) ソイワックスキャンドル
LA発「P.F.Candle Co.」のソイワックスキャンドルは、男女問わず人気を集めているアイテム。
濃厚でありながら嫌味のない落ち着いた香りが、贅沢な気持ちにさせてくれます。薬瓶のようなシンプルなデザインで、見た目もおしゃれ。
ユニセックスな香りの「アンバー&モス」のほか、ウッディ系の「チークウッド&タバコ」や「スプルース」など、男性でもいい香りと感じるキャンドルが多数そろっています。
私は定番人気の「スウィート・グレープフルーツ」を愛用中。甘い香りが心地よく、疲れも癒されます。
■価格/内容量/燃焼時間:
¥3,900+税/7.2oz(約204g)/40~50時間
■取扱店舗:
MOMO natural、MARcourtなど
DIPTYQUE(ディプティック) フレグランスキャンドル
アロマキャンドルブームの火付け役である「DIPTYQUE(ディプティック)」。
ディップティックならではの奥深く芳醇な香りで、モデルや芸能人にもファンが多い人気ブランドです。
モノトーンでシンプルながらも洗練されたラベルが特徴。
最も人気のある香りは「ベス」。カシスの葉とバラの花束をイメージした甘すぎず程よく爽やかな香りです。
置いておくだけでもふわっと良い香りがお部屋に漂いますよ。燃焼時間が長いのもうれしいポイント。
■価格/内容量/燃焼時間:
¥4,320円(税込)/70g/約30時間
¥7,776円(税込)/190g/約60時間
マリエオーガニクス
ハワイ・カウアイ島の大自然から生まれたオーガニックスパブランド「マリエオーガニクス」。
天然の大豆ワックスに、繊細な香りと水分を蓄えたハワイの植物を贅沢に使用したアロマキャンドルは、どれも南国の自然をイメージした上品でやさしい香りが印象的。
お部屋にいながら、まるでハワイの美しく雄大な自然に身を包まれているようなリゾート気分や幸福感を味わえます。
プルメリアやピカケなど、ハワイを代表するお花の香りが人気。ハワイ好きの人への贈り物にも喜ばれます。
旅行や持ち運びに便利な、缶入りのトラベルサイズもあり。
■取扱店舗:
ロンハーマンなど
■価格/内容量/燃焼時間:
¥5,600+税/240g/約60時間
¥3,200+税/60g/約20時間
THANN(タン)
柑橘系の香りが好きな方にはこちら。
高級ホテルのスパでも採用されている人気スパブランド「THANN(タン)」のアロマティックキャンドル。
オリエンタルな花々や果実、樹木の精油を贅沢に配合したキャンドルは、まるで南国のスパにいるようなエキゾチックなリゾート気分が味わえます。
ベストセラーのオリエンタルエッセンスは、高級感ある爽やかなレモングラスの香りが心地よく、男性からも人気の香りです。
石油系のロウ、合成香料は不使用。100%ヤシ油で作られたナチュラルキャンドル。
■価格/内容量/燃焼時間:
¥3,150/190g/約28時間
■取扱店舗:
THANN直営店舗
ROSY RINGS(ロージーリングス)
思わず見惚れる「ROSY RINGS(ロージーリングス)」のボタニカルキャンドル。
本物のお花やドライフルーツが埋め込まれたナチュラルな見た目がとっても素敵。
ハンドメイドなので、模様や色合いがすべて異なっています。
置いておくだけでも立派なインテリアに。
■価格/内容量/燃焼時間:
プティボタニカルコレクション ¥5,000+税
トールラウンド ¥7,500+税/約120時間
ラウンド ¥9,000+税/約200時間
VOLUSPA(ボルスパ) ティンキャンドル
雑誌にもたびたび掲載されている「VOLUSPA(ボルスパ)」は、ハリウッド女優にもファンが多いLA発フレグランスブランドです。
一般的なキャンドルに比べて燃焼時間が約2倍と長く、香りも安定しているのが特徴。
缶に入ったティンキャンドルはゴージャスなデザインで、おしゃれな女性からも人気を集めています。
蓋つきなので、保管時にほこりもふせげて◎
3種類のミニサイズキャンドルがセットになったギフトセットは、女性への贈り物にも最適です。
■価格/内容量/燃焼時間:
¥1,700+税/113g/約25時間
¥3,200+税/312g/約50時間
※メゾンシリーズ
■取扱店舗:
WAILEA(表参道)、CASA VIA BUS STOP 渋谷ヒカリエShinQs店・東急プラザ店など
TOCCA BEAUTY(トッカ ビューティー)
フレグランス&ボディーケアブランド「TOCCA BEAUTY(トッカ ビューティー)」のキャンドルは、貝殻をイメージしたグラスと、うっとりするような上品な香りが魅力的。
なかでも定番人気の「クレオパトラ」の香りは、グレープフルーツとキューカンバーの甘さと爽やかさを兼ね備えたクリーンな香り。
ふんわりと優しく香りが広がり、エレガントなムードを演出してくれます。
■価格/内容量/燃焼時間:
¥3,500+税/85g/約30時間
ミッシェルデザインワークス アロマキャンドル
デザイン性の高さに定評のある「ミッシェルデザインワークス」のハンドメイド100%植物由来のソイワックスキャンドル。
キャンドルポットにはそれぞれのデザインに合ったアンティーク調の美しい柄がプリントされています。
ボックスのデザインまでこだわっていて、エレガントな女性へのギフトにも最適。
香りも上質でやさしい雰囲気です。
香りの種類もたくさんあり、「シークレットガーデン」や「ピオニー」、「ネロリ」などが人気。
■価格/内容量/燃焼時間:
¥3,200+税/320g/約40〜45時間
■取扱店舗:
リッチキャンドル(東京都板橋区)など
おわりに
数あるアロマキャンドルの中でも特に人気のあるキャンドルをご紹介しました。
お友達への誕生日プレゼントや自分へのご褒美に、ぴったりのキャンドルを見つけてみてください。

おしゃれな女性へのプレゼントに
グラスハウス、ディップティック
植物のナチュラルな香りを楽しみたい
パークス、ロージーリングス
エレガントな香りに癒されたい
グラスハウス、TOCCA BEAUTY
華やかな気分に浸りたい
ボルスパ
南国のリゾート気分を味わいたい
マリエオーガニクス、タン
おしゃれなライフスタイル空間に
P.F. CANDLE CO.、ロージーリングス