捨てたらもったいない!使用期限切れ&古いアロマオイルの賢い活用法9選
慣れないうちは、アロマオイルを上手に使い切れなかったり、気づいたら使用期限が過ぎてしまっていた なんてことがありますよね。そこで今回は、古くなってしまったアロマオイルの活用法についてご紹介します!捨てるのはもったいないけど、いい使い道はあるのかなぁ…とお悩みの方は必見です。
慣れないうちは、アロマオイルを上手に使い切れなかったり、気づいたら使用期限が過ぎてしまっていた なんてことがありますよね。そこで今回は、古くなってしまったアロマオイルの活用法についてご紹介します!捨てるのはもったいないけど、いい使い道はあるのかなぁ…とお悩みの方は必見です。
生活の木のアロマオイルは手頃な価格で買えるし、店舗もいろんなところにあるので手に入れやすいのですが、ひとつだけ気になるポイントが。それはオイルが出すぎてしまうこと。どうやったら上手に1滴だけ落とせるか、いろいろ試してみました。
私たちの心や体の状態は時間帯によって変化していて、それにともなって求める香りも自然と変わってくるもの。 そこで今回は、時間帯別におすすめのアロマをご紹介したいと思います。 アロマテラピーがはじめての人でも取り入れやすい方…
今回は、もっとも手軽なアロマテラピーの楽しみ方「芳香浴(ほうこうよく)」についてご紹介します。 芳香浴って? 芳香浴とは、アロマオイル(精油)の香りを空間に広げて楽しむこと。 アロマディフューザーやアロマポットなどの専用…
アロマをお部屋でたいてみたけど、全然香りがしない…という経験はありませんか? 天然のアロマオイルはそもそもやわらかい香りが魅力なのですが、 香りがあまりにも弱かったり、まったくしないという場合は、何らかの原因が考えられま…
こんにちは、アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。 「アロマキャンドルや手作りコスメの材料はどちらで買っていますか?」というご質問をいただいたので、今回は私が主に利用しているお店をご紹…
アロマオイル(精油)は香りを楽しむ以外に、お風呂や美容、掃除などたくさんの使い方ができるって知っていましたか?今回は、初心者の方でも簡単にできるアロマオイルの使い方をご紹介します。最低限知っておきたい注意点も一緒におさえておきましょう。