アロマオイル・精油の使い方– category –
-
アロマの香りがしない…考えられる5つの原因と対処法
こんにちは、アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。 アロマをお部屋でたいてみたけど、あまり香りがしない…という経験はありませんか? そもそも、天然のアロマオイル(正式名称は精油)は合成香料とは異なり、そのやわらかい香りが... -
初心者さん必見!アロマオイルの基本の使い方をマスターしよう
アロマオイル(精油)は香りを楽しむ以外に、お風呂や美容、掃除などたくさんの使い方ができるって知っていましたか?今回は、初心者の方でも簡単にできるアロマオイルの使い方をご紹介します。最低限知っておきたい注意点も一緒におさえておきましょう。 -
初心者におすすめ!最初に揃えたい万能なアロマ5つ
こんにちは、アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。 「アロマはたくさんの種類があって、どれを買えばいいのかわからない」そんな初心者の方に向けて、まず持っておくと便利な精油をご紹介します。 100種類以上もある精油の中から、... -
高級精油をリーズナブルに楽しむ3つのアイデア【ローズ・ジャスミン・ネロリの香りを楽しもう】
こんにちは、アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。 精油の中でも特に希少なものといえば、ローズやジャスミン、ネロリといったお花の精油ですよね。 どれも高級な香水に使われるような素晴らしい香りを持ち、心身への素晴らしい効... -
ハッカ油で夏を快適に!気になるみんなの使い方/サポーターに聞いてみました vol.4
スーッとした清涼感が魅力のハッカ油。虫よけや消臭、除菌などさまざまな効果があり、夏のお悩みをスッキリ解決してくれる万能アイテムなんです。そこで今回はAROMA LIFESTYLEサポーターに、ハッカ油のおすすめの使い方や手軽に楽しめるブレンドレシピを聞いてみました! -
アロマオイルの捨て方が知りたい!中身や瓶の処分方法、注意点を紹介
古くなったアロマオイル(精油)や、使わなくなったアロマオイル(精油)。処分に困ったことはありませんか?今回はアロマオイルの安全な捨て方をはじめ、捨てるのはもったいない…というときに手軽に試せる活用方をご紹介します! -
日本と海外の違いは?ヨーロッパ各国のアロマ事情
アロマテラピー発祥の地であるヨーロッパ。各国を巡り出会ったアロマテラピー文化や、香りの歴史にまつわる名所をご紹介します。 -
いま注目の「和精油」とは?日本人の心に響く和のアロマの魅力に迫る
アロマテラピーが広がりを見せるなか、ここ数年、日本生まれの香りとして注目を集めているのが「和精油」です。日本人の感性に合う和の香りには、どのような魅力がつまっているのでしょうか? -
飲めるアロマに要注意!知っておきたいアロマオイル(精油)の飲用リスク
アロマオイル(精油)の飲用や食用を勧められた経験はありませんか?本当に精油は飲めるものなのでしょうか?今回は知っておきたいアロマの飲用リスクについてご紹介します。 -
1枚の紙から生まれるアロマディフューザー「折花」とは?
折り紙や切り絵といった日本に古くからある伝統技術に、花の美しさや香りを楽しむという新しい発想がプラスされたアロマディフューザー「折花」についてご紹介します。