こんにちは、アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。
今回は、ハーブとアロマを使った「手ごね石けん」の作り方をご紹介します。
材料を計って・混ぜて・こねるだけなので、子どもとも一緒に楽しく作ることができます♪
肌を整えるハーブやアロマを練り込み、家族みんなで安心して使える石けんを作ってみましょう。
手ごね石けんづくりに必要なもの
手ごね石けんを作るために必要な材料は、
- 石けん素地
- お湯
- お好みのハーブ&精油
の3つです。
石けん素地とは?
石けん素地とは、手作りの石けんを作るときに使用する、無香料の石けんの素(基材)です。細かくカットされているので扱いやすく、お湯や芳香蒸留水(ハーブウォーター)を混ぜて手で練り合わせるだけで、簡単にオリジナルの石けん作りを楽しめます。生活の木などのアロマ専門店のほか、ネット通販などで300gで1,000円前後で購入できます。
私のおすすめは、KENSOさんの石けん素地。扱いやすく、500gで約900円とお安いのも嬉しいポイント♪
練り込む素材で使用感をアップ
手ごね石けんは、アロマオイル(精油)やハーブエキスのほかに、はちみつやクレイなどを加えて、使う人の目的に合わせたものを作ることができるのが魅力です。お好みの使用感や肌悩みに合わせてプラスしてみましょう。
●アロマオイル(精油)… 香りづけに。効用も期待できる
●ハーブエキス … ほんのり香り、効用も期待できる
●はちみつ … 保湿作用
●クレイ … 皮脂などの汚れを吸着する。色づけにも
●植物油 … 保湿作用
ハーブ手ごね石けんの作り方
今回はスキンケア効果の期待できるハーブとアロマオイル(精油)を使って、肌を健やかに整える手ごね石けんのレシピをご紹介します。
材料(約2個分)
- 石けん素地 … 100g
- ドライハーブ … 2g
(カレンデュラ、ジャーマンカモミール、ラベンダー、ローズなどがおすすめ) - 熱湯 … 約40ml
- お好みの精油 … 5〜10滴
- はちみつ … 小さじ1
- 飾りつけ用ドライハーブ … 3〜4つまみ(なくてもOK)
道具
- はかり
- 耐熱グラス or マグカップ
- スプーン
- 茶こし
- ビニール袋 2枚
(お子様にはジップロックなどのチャック付き袋がおすすめ)
作り方
- 耐熱グラスにドライハーブと熱湯を入れ、ラップをして10分ほど蒸らしてハーブ浸出液を作る。
- 色が出たら、茶こしでこし、スプーンで押して水分を出しきる。
- 二重にしたビニール袋に石けん素地を入れ、アロマオイル(精油)を加え、外から生地が均等に混ざるように混ぜる(生地にドライハーブを練り込む場合はここで一緒に入れる)。
- ②で作ったハーブ浸出液(やや温かめがgood)を入れ、袋の上からもんで混ぜる。
- 耳たぶくらいの固さになってきたら、はちみつを入れてさらにこねる。
- 袋から取り出し、手で丸めて好きな形に整える。指に少し水をつけてやると表面がなめらかになります。
- 日陰の風通しの良いところで、2〜3日(湿気が多い時は5日間)よく乾燥させたらできあがり。
保存期間
香りや色が変わるため、冷暗所保管で2〜3か月
(すぐに使わない場合はラップに包み冷凍庫に保管してもOK)
知っておきたいポイント
ハーブの変色について
ローズやラベンダーのような赤からブルー系の色素は、石けんのアルカリによって茶色く変色してしまいます。
見栄えが気になる場合は、石けん素地に練り込むのは避け、最後に石けんの表面に飾りとして少しのせる程度にするのがおすすめです。
オリジナルの石けんづくりを楽しもう♪
さて、今回は石鹸素地を使った手ごね石けんの作り方をご紹介しましたが、参考になりましたでしょうか?
手作りの石けんを使えば、毎日の手洗いやお風呂タイムもぐっと楽しくなります♪
お好みのハーブや香りを選んで、自分だけのオリジナル石けんを作ってみてくださいね。
YouTubeでもレシピ公開中♪
子供も大人も楽しめる手ごね石けん。
身近な材料で簡単にできる、マーブル模様の素敵な石けんレシピをご紹介しています^^