ダイエット&脂肪燃焼に役立つアロマレシピ

当サイトでは一部の商品紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。

こんにちは、アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。

薄着の季節が近づき、自分の体型が気になるこの時期。夏本番までにダイエットしたい!と意気込んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

アロマテラピーはメンタルと体の両方に働きかけて、食欲をコントロールしたり、脂肪燃焼をサポートしたり、ダイエットにも一役買ってくれます。

植物の力を借りて、痩せやすい身体を作っていきませんか?

今回は、ダイエットに役立つアロマオイル(精油)と活用法をご紹介します!

目次

ダイエットに役立つアロマとは?

心と体の両方に働きかけるアロマテラピーは、ダイエットの強い味方に。

食欲を調整したり、脂肪の燃焼を助ける作用のあるアロマオイル(精油)を利用してみましょう。

ここではダイエットに役立つ代表的なアロマオイルをご紹介します。

グレープフルーツ

ダイエット効果がある香りとして人気のグレープフルーツ。交感神経を活性化して、代謝アップや脂肪燃焼をサポートしてくれるほか、食欲を調整する効果もあると言われています。
グレープフルーツの香りを嗅ぐだけで減量効果があったという化粧品会社の報告も。みずみずしい柑橘の香りはダイエット中のイライラも吹き飛ばしてくれます。
ただし、グレープフルーツには光毒性があるため、肌に用いる場合には紫外線に注意しましょう。

サイプレス

ヒノキの近縁種であるサイプレスは、肌を引き締める作用や、体内の余分な水分や老廃物を排出する作用が高く、スリミングケアに重宝する精油です。むくみやセルライトの予防には、マッサージでの利用が◎
スッキリと落ち着いたウッディー調の香り。

※ホルモン依存性のがん疾患、乳腺症などには使用を避けます。(サイプレス精油に微量含まれるマノオールにエストロゲン様作用があるため)

アトラスシダー(シダーウッド・アトラス)

脂肪溶解作用リンパの流れを良くする働きがあり、脂肪燃焼やセルライト解消に優れた効果が期待できます。
グレープフルーツやサイプレスとブレンドして、マッサージで利用するのがおすすめです。
サンダルウッドに似た、深く甘みのあるウッディー系の香り。

※精油成分にケトン類(アトラントン)が多く含まれている場合は、乳幼児、妊娠中、授乳中、高齢者、てんかんのある人への使用を避けます。(ケトン類に神経系への刺激や流産惹忌作用があるため)

ローズマリー・ベルベノン

ローズマリー精油はいくつか種類がありますが、ベルベノンという成分を含む「ベルベノンタイプ」は脂肪溶解作用があり、ダイエットやセルライト、むくみの改善に効果が期待できます。
肝機能を向上させる作用もあるため、外食や飲酒の機会が多い人にもおすすめ。スーッとした爽やかな香りで気分もリフレッシュできます。

※乳幼児、妊娠中、授乳中、高齢者、てんかんの人には、長期間・継続的・広範囲に多量の使用は避け、低濃度で注意をして使用します。(神経系への刺激や流産惹忌作用があるケトン類を含むため)

アロマでダイエット!おすすめの活用法

アロマオイル(精油)の楽しみ方はたくさんありますが、ここではとくにダイエットのサポートに効果が期待できる精油の使い方をご紹介します。

食欲を香りでコントロール

ダイエット中は、ついつい甘いものが食べたくなってしまうことも。食欲が止まらないときには、ティッシュにグレープフルーツ精油を1滴垂らし、鼻に近づけて香りをゆっくり嗅ぎましょう。グレープフルーツの爽やかでジューシーな香りが、空腹感を和らげてくれます。ストレスが原因で食べ過ぎてしまう方にもおすすめです。

脂肪燃焼アロママッサージ


太ももやお腹、お尻まわりなど気になるパーツケアには「アロママッサージ」がおすすめです。ホホバオイルなどの植物油にアロマオイルを加えるだけでマッサージ用のブレンドオイルが作れます。マッサージを行うタイミングは、体が温まっているお風呂上がりが◎

材料

  • 植物油 20ml *ホホバオイルやスイートアーモンドオイルがおすすめ
  • 好みのアロマオイル(精油) 4滴 *肌の弱い方は2滴以内に

作り方
植物油にアロマオイル(精油)を加えよく混ぜ、清潔な保存容器(遮光瓶など)に移す。
※冷暗所で保管し、1か月を目安に使い切ります。

簡単なマッサージの方法
使う前によく振って混ぜ、手にひらにオイルを適量とり、脂肪やセルライト、むくみなどが気になる部分になじませます。足先から体の中心に向かって、リンパを流すように優しくマッサージします。

おすすめブレンドレシピ

  1. グレープフルーツ2滴+ローズマリー・ベルベノン1滴+サイプレス1滴
  2. グレープフルーツ2滴+アトラスシダー2滴

どちらのレシピもむくみには即効性が期待できます。植物油やアロマオイル(精油)のもつスキンケア効果により、肌もしっとりなめからに。

※グレープフルーツ精油は光毒性に注意。心配な方は、夜の使用がおすすめです。

アロマバスで痩せ体質に

ダイエットしているのに、なかなか痩せない…という人は、冷えが原因のひとつかもしれません。
血行をよくするアロマオイルと、デトックス効果の高いエプソムソルトをブレンドした「アロマバス」で、身体を芯から温めましょう。

方法
100〜150gのエプソムソルトにアロマオイル(精油)を2、3滴混ぜて、浴槽のお湯に溶かし、よくかき混ぜてから入浴します。肌の弱い方は、アロマオイルを小さじ1程度の植物油で薄めてからお湯に入れます。

おすすめブレンドレシピ

  1. グレープフルーツ2滴+サイプレス1滴
  2. ラベンダー1滴+ゼラニウム1滴+パチュリ1滴

ダイエットのおともにアロマテラピーを

いかがでしたでしょうか?

アロマテラピーは手軽に実践できるだけでなく、好きな香りを使うことで、ダイエットを楽しく続けられるというメリットもあります。

痩せるためには食事や運動といった基本的な対策が不可欠ですが、ダイエット効果をより一層高めるために、ぜひアロマテラピーを取り入れてみてくださいね。

なお、アロママッサージやアロマバスを初めて行う場合は、以下記事もあわせてご覧ください。注意点などご紹介しています。

あわせて読みたい
アロマを始める前に必ず知っておくべき7つの注意点【初心者向け】 アロマテラピーに欠かせない精油(アロマオイル)は、天然のものなので安全だと思いがちですが、精油は高濃度に凝縮されたものなので、その作用はパワフルです。使い方...

SHARE

YouTubeでお役立ち動画を公開中♪

日常生活で手軽に楽しめるアロマやハーブの知識、クラフトレシピなどを動画でわかりやすくご紹介しています。

ぜひチャンネル登録お願いします!

この記事を書いた人

アロマとメディカルハーブのスペシャリスト。アロマ専門メディア『AROMA LIFESTYLE』主宰。YouTubeでもアロマ情報を発信し、チャンネル登録者は2万人を超える。メディア出演も多数。自身の経験を踏まえた、わかりやすく丁寧なレッスンに定評がある。

目次