こんにちは!アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。
お惣菜やケーキを買ったときに付いてくる保冷材。お家の冷凍庫に保冷材のストックがたくさんあって使い道に困っている方も少なくないのでは。
そこで今回は 余った保冷材を使って作るアロマ消臭剤の作り方 をご紹介します。
材料を容器に入れるだけなので、3分くらいで作れます。
透明のジェルで見た目にも涼しいので、夏の季節におすすめですよ。
保冷剤とアロマで消臭芳香剤を作ってみよう♪
保冷材に使われている吸水ポリマーには消臭効果があるそうです。
吸水ポリマーが水を吸うことでジェル状になり、その表面の小さな凹凸がニオイの原因となる物質を吸着してくれるそう。
また、植物からとれる天然のアロマオイル(精油)の中には、消臭や抗菌作用を持つものがあり、心地よい香りを楽しみながら、嫌なニオイの軽減にも役立てることができます。
保冷材で作る!簡単アロマ消臭剤のレシピ
必要なもの
- 保冷材 1つ(約50g)
- 常温でジェル状になるもの。事前に冷凍庫から取り出して解凍させておきます。
作り方
1. 綺麗な容器に常温に戻した保冷材を入れる。
2. アロマオイルを加え、竹串などで軽く混ぜたら完成。
使い方のポイント
・直射日光に当たらないところに飾りましょう。
・1週間ほどで保冷材の水分が蒸発してきますが、少し水を足せば保冷材がジェル状に復活します。
・香りが弱くなってきたらアロマオイルを足せば再び香りが楽しめます。
注意点
・保冷材はシンクやトイレには流さないようにしましょう。
・小さいお子さんや高齢者の方、ペットがいるご家庭では、誤って口にしないように注意してください。
おすすめのアロマオイル
玄関に
柑橘系の香りやフローラルな香りがおすすめです。
- オレンジ・スイート
- グレープフルーツ
- ゼラニウム
- ヒノキ
- ラベンダー
■参考:
玄関におすすめのアロマオイルと使い方
キッチンに
抗菌・消臭効果のあるものや、食べ物としてもおなじみの柑橘、ハーブ系の香りがよく合います。
- レモン
- グレープフルーツ
- ペパーミント
- ユーカリ
- ローズマリー
■参考:
自然素材でカビ対策! 防カビ&除菌効果のあるアロマオイルと使い方
お手洗いに
臭いのこもりやすい場所にはさわやかな香りを選んでみましょう。
- レモングラス
- グレープフルーツ
- ペパーミント
- ユーカリ
- ローズマリー
リビング・寝室に
やさしい香り、リラックスできる香りがおすすめです。
- ラベンダー
- ゼラニウム
- イランイラン
- マンダリン
詳しくは、「アロマの香りがしない…考えられる5つの原因」で解説しています。
おわりに
さて、今回は余った保冷材で作るアロマ消臭剤の作り方をご紹介しました。
常温に戻した保冷材にアロマオイルを垂らすだけなので誰でも簡単に作れます。
お子様と一緒に作ってみても楽しいですよ。ぜひ一度試してみてくださいね。