玄関や水回りなど、気になるニオイ対策におすすめなのが「アロマ重曹」です。
重曹だけでも消臭効果が期待できますが、そこに好きなアロマオイル(精油)をプラスすれば、からだにも環境にも優しい芳香剤にグレードアップ。
材料を混ぜるだけで簡単に作れますよ。
小田 ゆき
アロマとメディカルハーブのスペシャリスト
アロマ専門メディア『AROMA LIFESTYLE』主宰。YouTubeでもアロマ情報を発信し、チャンネル登録者は2万人を超える。セミナー講師、コラム監修、メディア出演などで幅広く活動中。自身の経験を踏まえた、わかりやすく丁寧なレッスンに定評がある。プライベートでは1児の母。詳細プロフィールはこちら
かんたん!アロマ重曹の作り方
必要なもの
<材料>
重曹 … 100g
100円ショップやドラッグストアなどで購入できます。
お好みのアロマオイル … 10〜20滴
空気清浄・抗菌作用のある柑橘系やハーブ系の精油がおすすめです。アロマオイルの量はお好みで調節してください。
ガラス製の保存容器 … 1つ
ジャムの空き瓶など。アロマオイルにはプラスチックを溶かす性質をもつ成分を含むため、プラスチック素材はNGです。
<用具>
- 小さじスプーン
- はかり
- 竹串 or 割り箸
作り方
[1] 清潔なガラス容器に重曹を入れる。
[2] アロマオイルを加え、よく混ぜたら完成。
万が一、容器をひっくり返してしまったときに中身がこぼれないように、薄い布(ガーゼやオーガンジーなど)で口を覆っておくと安心ですが、なくても大丈夫です。
消臭におすすめのアロマオイル(精油)
気になるニオイの軽減には、消臭、抗菌作用のあるアロマオイルが効果を発揮してくれます。
おすすめブレンド
ハーバル系のすっきりした香り
ユーカリ 3滴 + ローズマリー 3滴 + グレープフルーツ 4滴
シトラス系の爽やかな香り
レモングラス 3滴 + レモン 5滴 + ゼラニウム 2滴
アロマ重曹の使い方のコツ
消臭目的なら「低い位置」に
消臭効果を実感するためには、アロマ重曹を入れた容器は低い場所に置くのがおすすめです。
一般的に人が「クサい…」と感じる悪臭は空気よりも重く、足元のあたりに溜まってしまうという性質があるためです。
靴箱であれば、一番下の段に置いておきましょう。
また、消臭効果を高めるために、ときどき重曹を混ぜると◎
芳香剤として楽しむなら「鼻の高さ」に
一方で玄関やトイレなどの芳香剤として香りを楽しみたい場合は、鼻の高さに合わせて置くと香りを感じやすくなり効果的です。こもったニオイも軽減されますよ。
香りが弱くなったらアロマを追加
アロマオイルの香りは数日〜1週間ほどで弱まってきます(精油の種類や使用量により香りの持続時間は異なります)。香りがしなくなったら、お好みでアロマオイルを足してください。
また、重曹の消臭効果の目安は2〜3か月です。使用後の芳香剤はクレンザーとしてシンクやお風呂の掃除に活用すると無駄がありませんよ。
ナチュラルな芳香剤を手作りして、気持ちよくにおい消し♪
重曹とアロマオイルだけで簡単かつリーズナブルに作ることができるアロマ重曹。
しっかり消臭・脱臭しながら、ふんわりいい香りで満たしてくれるので、ニオイが気になる場所にぜひ置いてみてください。
アロマ重曹は、玄関、下駄箱、脱衣所、冷蔵庫、ゴミ箱などの消臭にピッタリ。混ぜるだけなので誰でも作れます。天然の消臭剤として暮らしにぜひ取り入れてみてください♪
\ 注目のレッスン&イベント情報 /
NEW!
YouTubeチャンネルメンバーシップ『小田ゆきの癒しのアトリエ』月2回のライブ配信を中心に、通常の動画では触れられないアロマのより深い知識やセルフケアの方法をお届け。
- メディカルアロマテラピーに興味がある
- 忙しい日常の中で、自分のための時間をもちたい
- 小田ゆきの生き方や考え方、アロマ活動が気になる
このような方に喜んでいただける特別なライブセッション&特典を、毎月1,790円でお楽しみいただけます。詳しくは「小田ゆきのYouTubeメンバーシップ」で、今すぐチェック✨
習い事アプリ『ビギナーさん向け、暮らしに役立つアロマ入門講座(録画配信)を好評開講中♪
- いつもの◯◯にプラスするだけの活用法
- 森のリードディフューザーづくり
- 肌も心も整う、保湿アロマバームづくり
などなど、知っておきたいアロマの基本から、日常生活に役立つ活用レシピを全6回で学べるレッスンです。
ほか、著名な先生による1,500以上の講座が月々1,980円〜受講し放題! 詳細は「miroom(ミルーム)」にてチェック♪
その他、最新のレッスン情報はInstagram(@aroma_lifestyle)などでお知らせします🌼