ブルーな気分を解消!不安や憂うつに効果的なアロマオイル7選

当サイトでは一部の商品紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。

こんにちは、アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。

心身ともに疲れが出やすいシーズン。なんとなく気分が落ち込んだり、やる気が起きない…。と感じることはありませんか?

そんな憂鬱な気分の解消にはアロマテラピーが強い味方に。

自然の植物の香りには、心をパッと明るく元気づけてくれたり、幸福感をもたらしてくれたり、さまざまな効果が期待できます。

今回は、不安や憂鬱の解消に役立つアロマオイルと簡単な活用法をご紹介します。

目次

不安・憂うつな気分の解消に役立つアロマオイル(精油)

ストレスや疲れが重なると、メンタルのバランスが乱れがちに。憂鬱な気分や無気力な状態が続くときには、抗うつ作用や鎮静作用、精神バランスを整える作用のある精油を使って心の疲れをリセットしていきましょう。

ベルガモット

自然の抗うつ剤と呼ばれるほど、元気になりたいときには欠かせない明るい柑橘系の香り。
鎮静作用と高揚作用をあわせ持つため、心を落ち着かせながらも、明るく前向きな気持ちにさせてくれます。
男女問わず好まれる人気の香りで、特に緊張しやすい人や不安を感じやすい人におすすめ。

光毒性があるため、肌に使用後は紫外線を避けます。

リトセア

レモングラスに似たレモン調の甘い香り。別名、リツェアクベバ、メイチャンとも。
抗鬱作用や鎮静作用があり、ストレスや不安を軽減して、憂うつな気分を忘れさせてくれます。
ショックやパニックを感じるときや産後うつにも。

※皮膚を刺激する成分を含むため、高濃度での使用は避けます。

イランイラン

イランイランの甘く官能的な香りは、不安や緊張を取り除き、心に幸福感をもたらしてくれます。
抗鬱作用や鎮静作用に優れ、ホルモンバランスを調整する働きも期待できることから、生理前や更年期のイライラ、うつ状態にもおすすめです。

※香りが強いので、使用量は控えめに。

ネロリ

ビターオレンジの花からとれる希少な精油。幸せホルモンと言われる脳内のセロトニンの分泌を促す作用があるとされ、ショックや悲しみ、孤独感などによる抑うつに効果的です。
柑橘系の爽やかさを含む華やかなフローラル系の香りは、深いリラックス感をもたらし、ストレスから心を解放してくれます。

※香りが強いので、使用量は控えめに。

ネロリは高価でなかなか手が出しにくい。というときには手頃な価格の「プチグレン」もおすすめです。同じ植物の葉からとれるプチグレン精油は、ネロリと共通成分を含み、似たような効果が期待できます。

真正ラベンダー

数あるラベンダー精油の中でもリラックス効果の高い真正(しんせい)ラベンダー。
気分を安定させるセロトニンや、睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌を促すと言われ、不眠を伴ううつ状態の改善に役立ちます。

ローズマリー・ベルベノン

複数あるローズマリー精油のなかでも、スッと爽やかな香りが印象的なベルベノンタイプは、気分がのらない、気だるいときの気分転換に最適。
自律神経やホルモンバランスを整える働きがあり、うつ状態や神経過敏、不安感の解消に役立ちます。

※乳幼児、妊娠中、授乳中、高齢者、てんかんの人には、長期間・継続的・広範囲に多量の使用は避け、低濃度で注意をして使用します。(神経系への刺激があるケトン類を含むため)

フランキンセンス

古代から薫香として宗教儀式や瞑想に利用されてきた香り。
神経系への作用に優れ、特に漠然とした不安感が強いときや、ヒステリー、パニックが起きそうなときに。
甘く深みのある香りは、深い呼吸を促し、心をゆったり落ち着かせてくれます。

おすすめのアロマ活用法

朝の芳香浴で疲労感をリセット

朝からボーッとして元気が出ないときには、香りの効果が大いに役立ちます。あれこれする時間がない朝は、ティッシュやアロマストーンに精油を1〜2滴垂らすだけの手軽な芳香浴を。前向きな気持ちに導く柑橘系のアロマで倦怠感をリセットし、爽やかな1日をスタートしましょう。

方法
ティッシュやアロマストーンに精油を1〜2滴垂らし、ゆっくり香りを吸い込みます。自分の近くに置いておくだけでもOK。

※アロマオイル原液が直接テーブルや机につかないように注意。

おすすめレシピ
ベルガモット1滴+グレープフルーツ1滴
*グレープフルーツの代わりに、リトセアやローズマリー・ベルベノンもおすすめ。

ユーカリ・ラディアタ精油

心とからだをほっと癒すアロマバス

1日の終わりにはアロマバスでほっと一息つく時間を。イランイランやゼラニウムの優雅なフローラル系の香りに包まれて、ゆったりとお風呂に浸かりましょう。ストレスや疲れで生じるマイナスの感情を抑え、心を幸せな気持ちで満たしてくれます。生理前のイライラや憂鬱な気分の解消にも効果的。

作り方
大さじ1程度のはちみつに精油を1〜5滴混ぜて、浴槽のお湯に溶かし、よくかき混ぜてから入浴します。

おすすめレシピ
イランイラン1滴+ゼラニウム2滴
*お好みでラベンダーやベルガモットをプラスしても◎

平常心を保つお守りアロマ

仕事先や外出先など、いつでもどこでも手軽に使えるロールオンアロマは、お守りとしてそばに置いておくと安心。持ち歩いて、不安や緊張をほぐしたいときに手首に塗って、香りで気分を落ち着かせましょう。

準備するもの

  • ロールオン容器
  • ホホバオイル
  • 好みの精油

作り方
清潔なロールオン容器にホホバオイルを10ml入れ、精油を2〜4滴加えてよく混ぜます。

おすすめレシピ

  1. ラベンダー1滴+フランキンセンス1滴
  2. ネロリ1滴+ベルガモットFCF1滴

※ベルガモットには光毒性があるため、肌に用いる場合には紫外線と反応する成分フロクマリンを除いたベルガモットFCF精油がおすすめです。

その他の楽しみ方

アロマテラピーにはさまざまな楽しみ方があります。ご自身のお悩みやライフスタイルに合わせて、取り入れやすい方法から試してみましょう。詳しくは以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
初心者さん必見!アロマオイルの基本の使い方をマスターしよう アロマオイル(精油)は香りを楽しむ以外に、お風呂や美容、掃除などたくさんの使い方ができるって知っていましたか?今回は、初心者の方でも簡単にできるアロマオイルの使い方をご紹介します。最低限知っておきたい注意点も一緒におさえておきましょう。

大切なのは好きな香りを選ぶこと

上記でご紹介したように、憂鬱な気分の解消には、気持ちを前向きにする柑橘系の香りや、気分を高揚させるフローラル系の香りなどがおすすめですが、大切なのは自分の好きな香りを選ぶこと

良い香りは脳に直接届いて、優しい気持ち前向きな気持ちを呼び起こしてくれます

あまり効能にこだわらず、そのときの気分に合わせて好きなアロマを楽しみ、心の疲れをほぐしていきましょう。

小田ゆき
心の疲れを感じたときには休むことも大事。お気に入りの香りに包まれながら、何も考えずゆったりとリラックスする時間を作ってみてくださいね。
SHARE

YouTubeでお役立ち動画を公開中♪

日常生活で手軽に楽しめるアロマやハーブの知識、クラフトレシピなどを動画でわかりやすくご紹介しています。

ぜひチャンネル登録お願いします!

この記事を書いた人

アロマとメディカルハーブのスペシャリスト。アロマ専門メディア『AROMA LIFESTYLE』主宰。YouTubeでもアロマ情報を発信し、チャンネル登録者は2万人を超える。メディア出演も多数。自身の経験を踏まえた、わかりやすく丁寧なレッスンに定評がある。

目次