こんにちは、アロマライフデザイナーの小田ゆき(@aroma_lifestyle)です。
玄関は毎日家族が出入りしたり、お客様を出迎えたりする場所。
家の顔ともいえる大切な空間なので、においにも気を配りたいですよね。
そこで今回は、玄関を心地よい空間に変えてくれるアロマの種類や使い方をご紹介します。
それでは、さっそくお伝えしていきます!
シトラス系の香りは明るい印象に
家から出かけるときや帰宅したときに、玄関が暗い雰囲気だと気分も沈んでしまいますよね。
とくにマンションやアパートの玄関には窓がないことが多く、光が入りにくいので、どうしても暗くなりがちに。
そんなときには、柑橘系の香りが玄関をパッと明るい印象に変えてくれますよ。
柑橘系の香りは心を前向きにさせる効果もあり、さらに馴染みある香りはアロマ初心者の方でも取り入れやすいのが魅力です。
シトラス系の主なアロマオイル
- オレンジ・スイート
- マンダリン
- ベルガモット
- グレープフルーツ
小さいお子さんがいるご家庭には「オレンジスイート」や「マンダリン」の甘い香りが。華やかさがほしいときには「ベルガモット」。そして、清潔感ある空間を演出したいときには、爽やかな「グレープフルーツ」がおすすめです。
森林系の香りが好きな人には
森林系の香りには空気清浄効果があり、玄関を清々しく気持ちのよい空間にしてくれます。
落ち着いた空間を演出したいときにもおすすめの香り。男性にも好まれますよ。
森林系の主なアロマオイル
- ヒノキ
- モミ
- パイン
- サイプレス
- シダーウッド
「ヒノキ」や「シダーウッド」など木部から採れる精油は比較的香りが長持ちしますが、香りだちが穏やかなので、柑橘系や葉から採れる精油(ユーカリなど)とミックスして使うのもおすすめです。
ニオイが気になるときに
玄関の臭いが気になる場合は、消臭作用や抗菌作用のある爽やかなアロマが大活躍します。
すっきりした香りで気分もリフレッシュでき、じめじめする梅雨の季節や、蒸し暑い夏にもおすすめの香りです。
シューズボックスの中のニオイ&湿気対策には、アロマ重曹を置いてみましょう。お好みのアロマオイルと重曹を混ぜるだけで手軽に作れます。
《アロマ重曹の作り方》
ポリ袋に重曹を100g入れ、お好みのアロマオイル10滴を加えてよく混ぜる。
数時間おいて香りをなじませてから、お皿やジャムの空き瓶などに移して、臭いの気になるところに置いておく。
玄関におすすめのアロマディフューザー
玄関には、電源がいらない置き型タイプのディフューザーや、置き場所に困らないコンパクトなディフューザーがおすすめです。
アロマストーン
素焼きの石にアロマオイルを数滴垂らすと、ほのかに香りが広がります。
香りの拡散力は弱めで、玄関のスモールスペースにも最適。熱や電源を使わないので、手軽に楽しむことができます。
価格は300円〜と、たくさんあるアロマディフューザーのなかでは最もリーズナブル。自分で作ることもできますよ。
デスクアロマ
せっかくなら長く使える素敵なものを選びたい…という方にはこちらもおすすめ。
ガラス管の中にアロマを垂らすだけで楽しめるディフューザーです。
ガラス×木製スティックのおしゃれな組み合わせで、ちょっとしたインテリアとしても活躍してくれますよ。
耐熱ガラスメーカーHARIOのもので、作りもしっかりしています。
※上写真のデザインは販売終了してしまったようですが、新しいタイプはガラス管が取り外しできて洗える仕様にバージョンアップしています。花瓶としても使えるそうです。
電池式アロマディフューザー
電源のない玄関には、電池式&人感センサー付きのアロマディフューザーもおすすめです。
人が通るたびに、ファンとともにライトが点灯し、ふわっと優しい香りが漂います。
自動的に動作がON/OFFになるセンサーアロマは、消し忘れ防止にも◎
ネブライザー式アロマディフューザー
水や火を使わず天然の香りをそのまま広げる人気のネブライザー式ディフューザー。
アロマオイルの瓶を直接セットできて、オイルを補充する手間もなし。
香りの拡散力にも優れているので、来客が多いご家庭のほか、自宅サロンやお教室を主宰している方にもおすすめです。
こちらのアイテムは、コンパクトサイズで玄関にもぴったりですよ。
↓↓↓
香りを長持ちさせるコツ
アロマオイル(精油)は種類によって、香りだちや香りの持続時間が異なります。
例えば、柑橘系やユーカリ、ペパーミントなどのアロマオイルは揮発性が高いため、すぐに香りは広がりますが、10〜30分ほどで匂いは消えてしまいます。
香りをより長持ちさせたいときには、ラベンダー、ゼラニウムなどのフローラル系や、ヒノキ、シダーウッドなどウッディ系の香りを一緒に組み合わせてみましょう。香りに深みが増して、時間の経過とともに変化する香りも楽しめます。
《組み合わせ例》
・オレンジスイート2滴+ラベンダー1滴+ヒノキ1滴
・ユーカリ3滴+ゼラニウム2滴
など。
アロマのブレンド方法について、詳しくは以下の記事でご紹介しています。
天然アロマの香りで気持ちのよい玄関に♪
今回は玄関におすすめのアロマオイルとその取り入れ方についてご紹介しました。
天然のアロマは臭いがこもりがちな玄関の消臭対策にもなりますし、合成香料にはない自然で繊細な香りが玄関の印象をアップグレードしてくれます。
外出するときには気持ちが上向きになるような、そして帰宅したときにホッと疲れが和らぐようなお気に入りの香りを見つけてくださいね。